ハワイでの思い出
ハワイ島の各地を訪れて現地のクムから学んだり、ニイハウシェルの作り方も学びました。 毎日山や海や森の自然の中でフラを踊れたのが、最高の思い出です。 クムはもちろん演奏してくださいますが、ナーパラパライのメンバーのケハウさんや、ウヘウヘネのカプアさんも一緒に演奏してくださいま...
Mail:kauilehua@gmail.com
TEL:090-7997-7716
ハワイアンフラスタジオ
Ka Pā Kū Kauʻiokuʻupualehua
(カパークーカウイオクウプアレフア)
ハワイ島の各地を訪れて現地のクムから学んだり、ニイハウシェルの作り方も学びました。 毎日山や海や森の自然の中でフラを踊れたのが、最高の思い出です。 クムはもちろん演奏してくださいますが、ナーパラパライのメンバーのケハウさんや、ウヘウヘネのカプアさんも一緒に演奏してくださいま...
4歳からママと一緒にフラを学び続けてくれたMちゃん。 この春高校を卒業して、他県に行くことになりました。 小さい頃からフラが大好き、ハワイが大好きで、一緒に3回もハワイに行くことができましたよ。 沢山の思い出がありすぎて。。。何回もレポート報告したい気分です。...
日曜日にフェスタアスピラートに出演してきました。 久しぶりのイベントで楽しかった~。 日頃会えない他のクラスの仲間達に会えたり、子育て中でお休みのワヒネ達が会いに来てくれたりで、みんな嬉しそうでした。 どのクラスもよく練習の成果がご披露できてよかったです!...
3月6日の日曜日は、防府市アスピラートで開催されるフェスタアスピラートに出演します! 先日打ち合わせに行って来ました。 3年ぶりに出演できる事になり、嬉しいです。 14:15からフラのハラウが、5ハラウ続きます。 私達は15:00からですよ〜!...
いつもお世話になっているドレスショップから、沢山のマスクが届きました。 間違えではないかとお問い合わせしたら、プレゼントして頂けるという事でした。 有り難いです。 ハラウの皆さん、好きなマスクを選んでね〜。
昨年末の話題ですが、ケイキの子が長く伸ばしていた髪を切って、ヘアードネーションをしました。 31cm以上必要らしいです。 フラダンサーとしては、髪を伸ばしていたいと思いますが、誰かの為に行動できる気持ちが素晴らしいです!
クプナクラスの生徒さんから、素敵なプレゼントを頂きました! 手作りのプルメリアのリボンレイで飾られた時計です。 かわいい〜😍 嬉しいです! スタジオが華やかになりました。 マハロ〜😊
2022年が始まりました〜。 私は年末年始は何処へも行かずゆっくり過ごしました〜。 まだまだコロナが終息せず、皆さん大変です。 フラで気分転換し、楽しんでほしいと思います。 今年もレッスン頑張ります! 皆さん、今年もよろしくお願い致します〜。
2年ぶりの洋舞フェスティバルか無事に終了しました。 新しくリニューアルされた防府市公会堂は綺麗で快適でした。 感染対策で席数は半分になりましたが、多くのお客様が来場されていましたよ。 ハラウのみんなは日頃の練習の成果が発揮できて、嬉しそうでした。...
17日は防府市公会堂で開催される洋舞フェスティバルに出演します。 今年の出演団体は、午前と午後に分かれ、感染防止対策をしながら開催されます。 昨日は、会場の準備を手伝いました〜。 リニューアルあれた公会堂は素敵になっていましたよ。 会場はこんな風になりました。...
水曜日のワヒネクラスは、私用でスタジオに行けず、コクアにレッスンをお願いしました。 リモートでの参加者もいたので、私もリモート参加しました。 新曲の説明もできたし、みんなの様子が見えてよかったです。 一緒に踊ってリモート参加者の気持ちもわかり、いい勉強になりました。...
今日は県内の学校でフラをご指導してきました。 可愛い子供達、みんな真剣に学んでくれて、初めてのフラを楽しんでいましたよ。 子供の純粋なエネルギーをもらって、私も元気いっぱいになりました。 「アロハ~」「マハロ~」「アフイホ-」など、ハワイ語の挨拶もすぐに覚えて、大きな声で挨...
10月9日に予定されていた山口文化祭が中止になってしまいました。 昨年中止で今年は出演を楽しみにしていましたが、本当に残念です。 プログラムも出来上がり、印刷するだけだったそうです。 素敵なプログラムでした。 でも、頑張って練習した成果は、またどこかでご披露できますね!...
もう1年半もハワイに行けていません。。。 クムとは時々お互いの近況状況を連絡していて、いつも私は「早くクムのレッスンを受けたいです~と返信をしています。 11月には、ハワイに行くと数ヶ月前から決めレッスンを調整していましたが、行けるかな〜?...
サタフラは、強風でフラを踊るには、大変なお天気でしたが、みんな楽しそうでした〜。 出番前のケイキとワヒネ達。 この時は、レイポーが外れる程の強風だとは思っていませんでした。。。 忘れられないサタフラになりました〜。 次のイベントは10月の山口文化祭ですよ。 しっかり準備します〜!
昨日は無事にサタフラに出演できました。 出番前は雨が降り一時中断しましたが、私達の出演時間には雨より強風が心配されました。 クプナさんは、帽子を被ってフラを踊る予定でしたが諦め、ワヒネ達のレイポーも外れてしまう程でした。 そんな状況でもみんなミノアカで素敵でした!...
雨が続く毎日で、明日のサタフラが心配されましたが、開催決定だそうです。 明日は、山口県内のハラウのみが出演するそうです。 2年ぶりのサタフラ、仲間たちと楽しんできます〜。 沢山の皆さんに観て頂けますように〜!
よ。 会場はサンシャインサザンセトで、18時からです。 明日がオープニングですが、雨の為中止になっています。 最近コロナ感染者が増えているので、開催が心配されますが、どうか開催されますように~。 昨年のサタフラは中止になったので、2年ぶりのサタフラへの参加です...
暑い毎日のおかげで、ハワイから連れて帰ってきた、プルメリアとティーリーフが大きく育っています。 プルメリアは2年ぶりに咲きましたよ。 毎朝、お花を見るのが楽しみです〜。 日々の生活の中で、テンションが上がる事を見つけて明るく過ごしていきましょう〜。
今週末はスタジオでメリモナークフラフェスティバルを観戦しました。 毎年ハワイ島ヒロで観戦している楽しみなイベントですが、昨年は中止で今年は無観客で行われました。 エントリーされたハラウは通常の半数になりましたが、無事に開催されてよかったです。...